Effective Use
平成4年8月に施行された借地借家法『70年定期借地権』が今年アツい!
~土地を手放さずに有効活用も~
不動産経済研究所によると、
2025年は、首都圏だけでも2,000戸以上の定期借地権付きマンション開発が行われる見通しで、全国にも人気が広がっております。
大手独立系信託会社が提唱の
前払地代方式 × 70年定期借地権 × 保険活用
にて、
土地を手放さずに有効活用ができて、相続税対策や資産形成にも繋がる手段として人気に。
☑古ビル・マンション
☑駐車場
☑空き家
☑ご自宅
ー独立系だからこその強みー
不動産オークション開催
大手デベロッパーの競争原理を利用して、好条件で明瞭な金額で売買が可能となります。
(※ご贔屓の財閥系・大手デベロッパー等もご参加いただけます。)
隣地への折衝で共同開発
道路付けが良くなる。規模が大きくなる。間口が広がる。容積率が上がる。
など、価格が大幅に上がる場合がありますので、WIN-WINの折衝はお任せください。
立退き等の問題も解決
借地借家法は、ご存知の通り賃借人をより守るように設計されております。
判例でも「立ち退き料増額請求」が増える昨今だからこそ、早期にご相談ください。
信託会社、保険会社をはじめとする、
弁護士事務所、会計士事務所、税理士事務所、司法書士事務所
建築会社、解体会社、買取・処分会社、遺品整理会社、トランクルーム会社との連携でご対応いたします。